ロボマス中部チーム「NAGOYA SHACHIHOKO」さんと交流会を開催しました!

更新が遅くなりました,機械部の危ないぎょーざです.

ロボマス中部チームのNAGOYA SHACHIHOKOさんが今週の日曜日に岐阜高専ロボット研究会の部室に来てくださいました.交流会の内容としてはお互いの活動状況の発表とそれぞれのロボットの実演,岐阜高専の部室見学,過去ロボ紹介といった感じでした.

f:id:gifuroboken:20200129111506j:plain

NAGOYA SHACHIHOKOさんの歩兵(メカナム)とBisonくんのメカニのツーショット

写真左側のメカナムの歩兵ロボットを持ってきてくださり,部員はみな興味津々でした.手前側のBisonくんの頭の悪いメカニとはけた違いのカッコよさですね(僕はBisonくんのあほ全振りロボットもめっちゃ好きですけど).

 

ロボットマスターは今や世界最大のロボット競技会となっているだけでなく複数の大学・高専間での技術交流の場として学生の技術力向上に役立つ大会となっています.

そのため岐阜高専ロボット研究会としても今後何らかの形で関わることができたらいいと僕は思います.予算等まだまだ考慮すべき課題は多いですが,部内で前向きに検討していきます.

 

なお,話は変わりますが交流会についても希望がありましたら可能な範囲で検討いたしますので公式TwitterのDMに気軽にお声掛けください.(受付は原則ロボット競技会に参加している学生チームの方のみとします)

 

今回交流してくださったロボットマスター中部チーム

「NAGOYA SHACHIHOKO」さんの公式サイトはこちら

nagoyashachihoko.wixsite.com

 

投稿者:危ないぎょーざ

Bチーム全国大会出場決定しました!!

今年全国大会への出場が決定した岐阜高専Bチームのロボットのコンセプトは、

重機×ラムちゃんです!

f:id:gifuroboken:20191104212856j:plain

ラムちゃんとは、高専ロボコン2018で生まれた我々岐阜高専ロボ研のアイドルで、かつ、羊でもあり、執事でもあります。今年は親子で参戦してくれています。

Bチームのロボットは堅実に、確実に丁寧にTシャツやシーツをかけることができます。また、こだわりはロボットだけにとどまりません。洗濯籠やハンガーなど、小道具にも力を入れています。

f:id:gifuroboken:20191104212925j:plain

岐阜高専は今年このロボットでなんと..

 

東海北陸地区大会優勝!!

 

という成績を収め、全国大会へいけることになりました。

 

全国大会でもがんばります!

 

投稿者:加工部員B

 

同じ大会で活躍したAチームのロボットも良ければぜひ!

gifuroboken.hatenablog.com 

【ロボット紹介】乾燥記(2019年Aチーム)

 今回は僕たち今年のロボットコンテスト(以下ロボコン)地区大会に持ち込んだロボットAチームの「乾燥記」について紹介していきます。小難しい話はそんなにな(はず)のでぜひ最後まで読んでいってください() 

f:id:gifuroboken:20191104212154p:plain

 今年のロボコンのテーマは「らん♪RUN Laundry(らん・ラン・ランドリー)」。簡単に言えば,Tシャツタオルシーツといった洗濯物をロボットが物干し竿に干す競技です。洗濯物を干すとその種類に応じたポイントがもらえて最終的には2分半の中で獲得したポイント数で競います。 

 「乾(いぬい)」と「燥(そう)」の2台が一組となっている「乾燥記」なんと2台とも全自動で動いています。つまりスイッチを入れれば勝手に洗濯物を干してくれるということです。制御は難しいですけど、これができればとても楽チン()

また「乾燥記」の魅力は全自動だけではありません。足回りには小回りの利く「四輪オムニ」を採用していて様々な方向に動くことができます

 

f:id:gifuroboken:20191104212337j:plain

 

手作りのハンガーに反射バンドが使われていて簡単にハンガーをかけることができます。 

  

f:id:gifuroboken:20191104212402j:plain

ちなみにこのロボットの戦績は一勝一敗でした。Bチームのロボットについて紹介したブログもあるのでそちらの方も良ければどうぞ。 

gifuroboken.hatenablog.com

 

 

投稿者:加工部員タカ

【学内向け】ロボット研究会へようこそ!

新年度を迎え,岐阜高専にも多くの新入生が入学しました.ロボット研究会では,部活紹介で実際にロボットを動かしているところを披露しました.

新入生の皆さん!ロボット研究会へようこそ

今年度は,電気部,設計部,加工部ごとに,新入生向けの体験会を行います.主なスケジュールは以下のようになっています.

  • 電気部(4/8 ~ 4/9) : 基板製作,プログラミング体験を行い,LEDをあやつる
  • 設計部(4/10 ~ 4/11) : 設計ソフトでスマホスタンドづくり
  • 加工部(4/8 ~ 4/11) : 自分だけのイニシャル入りオリジナルキーホルダーづくり

いずれも楽しめる内容となっているので,放課後にはロボット研究会の部室にぜひ来てください!

また,4/12(金)にも部活を行っているので,やりたい事や質問したいことなどあればロボット研究会の部室に来てほしいです!!

新しい環境でまだ馴染めていない人も多いかと思います.この機会を期に,気になることがあれば,ぜひ先輩方に聞いてみましょう!

 

投稿者:Marushun